私のSNS利用状況としては、ブログ、Instagram、Facebook、Twitterを使っています。
プロフィールページにも私のSNSに関する見解を記載していますが、改めてこちらでも記載しておきます。
Facebook
ブログの更新情報他、instagramに掲載した写真について補足をしながらご紹介しています。
Instagram
写真とそのタイトルな感じで、シンプルに仕上げていましたが、先日参加したセミナーで、シンプルよりも文章が長い方がいいというような話を聞いたので、最近はちょっとブログっぽくしています。
Twitter
正直なところ、1番苦戦しているツールです。ブログの更新情報を中心に使用しています。
現在はこんな感じで私的には使い分けています。
先日、参加したイベントでSNSの使い分けについて聞く機会がありました。
その中で、私的にはシンプルに仕上げていたInstagramが実は文章が長い方がSEO的にはいいということを知り、最近はブログまではいかずとも、長めにキャプションを書くようにしてみました。
すると・・・
アクセス件数が数段変わって、ビックリです。
今までは、ブログとInstagramを同期しており、同期した際に途中でキャプションが切れてしまうのが嫌だったのでシンプルにしていました。
ですが、こんなにすぐにアクセスに影響が出たので、本当にビックリです。
<Sponsered Link>